2010/07/06

RAID 5とは

読み方は「レイドゴ」、または「レイドファイブ」。RAIDレベルの1つ。RAID4の改良版であり耐障害性の向上と高速化を図ったRAIDレベル
ブロック単位でストライピングを行い、構成する全HDDに分散して冗長化コードのパリティ情報を書き込む。
使用できるHDD容量は、RAID5を構築するディスクの総容量から1台分引いたもので、HDDの台数が増えると利用効率もあがる。
HDDが1台故障しても問題ないが、2台のディスクが故障した場合はデータが破損する。
複数のHDDから並行して読み出しが可能で高速化が図られているが、書込みにはパリティのデータ照合が必要なことから、オーバーヘッドがある。
現在最も普及している方式といえる。

RAID5でブロック単位に1から9に分けられたデータを書込んだ様子↓
パリティは分散して書込まれる



 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Eagle Belt Buckles