読み方は、「エイチディーディー」、「ハードディスク」、「ハードディスクドライブ」とも呼ばれる。「Hard Disk Drive」の略語。 ハードディスクとは記憶装置の一つ。
円板部分は磁気が塗布されており、モーターで高速回転させ、ヘッド部分で読み書きを行う。円板部が回転することにより発生する空気の流れによって、ヘッド部分は浮き上がっており、直に接触してはいない。
円板部とヘッドは層のように重なり複数毎の円盤が収納されている。
大きさは、2.5インチ、3.5インチが主流。インタフェースの違いにより、SASとSATAの2種類に分けられる。
2010/03/18
HDDとは

